アスフレphotoアルバム

Home » 未分類 » 2011年もトライだー!

2011年もトライだー!

2011年01月04日 category : 未分類 

あけましておめでとうございます。

代表兼洗濯係のカツユキです。

今年はマイ干支。

うさぎです。

3周り目だ~(泣)

と嘆いている場合ではないので、

今年も夢に向かって邁進していきたいと思います。

さて、新年明けましたが、どんな2011スタートでしたか?

私は、かなりおしゃべりし過ぎ&忘年会という名の飲み会連発したせいか、

年末からせき、のどがやられて本調子ではなく、

お酒を控えたり、そのあおりで恒例の年越し初詣&ボーリングを欠席したり。

さらには、新年早々我が家で1月2日に110番通報騒ぎがあったり、

3回もおみくじ引いたのに、「吉」止まりだったり、

なかなか波乱に満ちたスタートとなっております(笑)

年始からこんなですから、今年も相当いろいろなことが起きる予感大です。

スタートからこれだけの波乱があるということは、年末には相当大きな花が咲くと思われます。

日々の努力を怠らず、しっかり行動して、2011年もおもいっきりエンジョイです!

波乱といえば、昨年末はバスケット界にも嵐が吹きましたね。

寝耳に水の、レラカムイ北海道の実質経営破綻?!

JBOに運営が委託される?という前代未聞の大事件です。

1月17日までにJBL理事会にレラカムイ経営陣が回答することになっていますので、

まだ正式回答前ですからなんともいえませんが、相当厳しい経営状況であることは事実でしょう。

2億3000万円程度の債務があり、お金が回らなくなってしまったようです。

それにしても、bj高松のときもそうですが、マイナースポーツの悲哀。

2億3000万。

これが事実なら、なんと寂しいことか。

たった2億ちょいのお金が工面できなくて、破綻ですよ。

うーん。。。

ここはやっぱりアスフレかぁ!

レラカムイを譲り受けてしまおう。

ってわけにはいかないですね。

まだまだアスフレも基盤固めの時期。

やるべきことをしっかりと。

ってことで、

今年最大の目標は、

我がバスケットボールチーム「アースフレンズ」(愛称:アスフレ)の、

全日本クラブバスケットボール選手権大会神奈川県予選突破!

打倒ギガスピリッツ!!

夢は具体的に明確に細部までイメージ

竹中平蔵さんがおっしゃっていた、私が大好きな言葉があります。

「戦略は細部に宿る」

まさにその通り。

神奈川県予選を突破する瞬間を具体的に明確に細部までイメージし、

それを実現するための戦略を立て、それに基づく戦術を決定する。

予選突破を決める試合会場はどんなか?

アスフレファンは何名応援に来ているのか?

選手はどんななのか?

祝宴はどこ?(笑)

などなど、詳細をしっかりとね。

そのために、年間通じてどんな方法で何をしていけばいいのか?

大応援団を作ろうと思えば、アスフレファンをもっともっと増やしていく必要があります。

バスケットボールに時間とお金をかけて、人生をより楽しくしていこう!って思ってくれるファンを。

なので、わいわいは今年も、来年もアスフレの根底であり、根幹であり続けます。

どんどん仲間増やすぞー

嫌がらずについて来てね(笑)

今年もあなたが主役!!

そんなこんなで、年始にしっかり目標立ててがんばりましょうね!

みなさまにとっても、素敵な2011年になりますように。

新年最初のわいわい練習会でお会いできるのを楽しみにしています。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

@カツユキ


Copyright(c) 2011 アースフレンズ東京 All Rights Reserved.