初観戦!関東大学バスケットボールリーグ1部
こんばんは。
代表のカツユキです。
この土日もアスフレずくしでした。
まずは昨日の練習会。
ウォーキングの巨匠、コーチIの登場により、
1時間近くレッスン。
私も一通り取り組みましたが、みんなのいいネタでした(笑)
でも、みんなすごく喜んでたし、普段できないようなレッスンだったので、
また開催したいと思います。
その後は、バスケット開始。
最近の流れそのままに、mixi、サイトからお申込いただいた方が、
結構参加してくれて、それなりのレベルのバスケットになりました。
私も2分間だけ出場したのですが、それが精一杯。
パスとか速かったなぁ。
ちょっと痛かった(笑)
いつもとは違った雰囲気のわいわい練習会でしたが、
まぁ、次回からはいつも通りもとに戻るでしょう。
やっぱりアスフレは楽しいわいわい練習会ですからね!
そして、今日は夕方から関東大学バスケットボールリーグ戦1部の試合を観戦してきました。
大学生の試合は初観戦。
アスフレでもおなじみの、日大生の試合を観戦してきました。
何度か練習に来てくれている、勇人、英作、翔平、金城たちです。
今日は金城がなんとスターティング5に!
場内アナウンスで聞いたときは、大興奮でした。
初めて彼らの真剣な試合を見ましたが、アスフレのときとは全く別人。
当たり前か(笑)
金城は終始試合に出続けて、大活躍。
スティールとか何本も決めてましたよ。
マジ、かっこよかった。
試合自体のレベルも高く、下手したらbjの試合より、断然おもしろいし、うまい。
特にディフェンスに差があるかなぁと。
素人の意見かもしれませんが。
大学生の最高峰リーグだけあって、名簿の出身高校も名門ばかり。
ベンチにいる人も含めて、みんなインターハイ経験者ばかり。
そりゃ、レベル高いわけだ。
だって、英作が試合に出れないんだから。
いったいどんなレベルなんだー
とにかく、すごいの一言!
みんなも絶対見に行った方がいい。
しかも、その試合にアスフレに来ている子たちが出ている。
こんな感動はなかなかないよ。
っていうか、あいつらあのレベルなのに、アスフレに遊びに来てくれるんだもんな。
泣けちゃう。
この興奮をぜひみなさんにも味わってほしいので、近日中に観戦ツアーを企画する予定。
メルマガをお楽しみに。
今晩は、この興奮と共にお休みしまーす。
またね。
@カツユキ